さまざまな理由で販売が難しくなったけれど、まだ十分食べられる食品や家庭において消費しない・使わない食品等のご提供をお願いしています。
支援方法について
社協や施設を通じて「食」にお困りの方、生活に窮迫している方や災害時の被災者に支援しています。また、子ども食堂など地域のつながりづくり活動を応援しています。
受取方法について
2025.04.10
(有)みどり調剤薬局様より寄贈
サイクルショップコダマ大洲アリーナ ファビルス・プランニング協同事業体様より寄贈
2025.04.09
大分教区浄土宗青年会様より寄贈
2025.04.08
コープおおいた様より寄贈
賞味期限内でまだ十分食べられるのに 箱が壊れている、印字ミスがあるため販売できない… 家では食べない・食べきれない・・・ フードバンクおおいたでは そのような食品などを企業や家庭からご寄付いただき 必要としている人や団体に無償で提供する活動に取り組んでいます
フードバンクおおいたは食支援による支えあいのまちづくりと食品ロスの削減を目指しています